日本テレビ世界の果てまでイッテQ!担当AD:大杉 菜摘子
日本テレビ有吉ゼミ担当AD:水野 裕太
日本テレビ月曜から夜ふかし担当AD:山田 尚輝
日本テレビ有吉の壁担当AD:阿部 菜々穂
TBSテレビニノなのに担当AD:相馬 光里
TBSテレビニンゲン観察バラエティ
モニタリング担当AD:近藤 夏海TBSテレビ知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト担当AD:工藤 綺乃
フジテレビチャンハウス担当P:菊池 桃花
テレビ東京モヤモヤさまぁ〜ず2担当AD:福田 莉於
テレビ東京ぴったりにちようチャップリン担当D:石川 実希
NHK 教育テレビ(Eテレ)わたしの日々が、言葉になるまで担当P:森川 千理
千葉テレビ白黒アンジャッシュ担当D:内田 潔
中京テレビオードリーさん、ぜひ会って
ほしい人がいるんです。担当AP:丹羽 由貴奈中京テレビキャッチ!担当デスク兼AP:戸田 典子
中京テレビヒューマングルメンタリー
オモウマい店担当D:森田 華子CBCテレビゴゴスマ-GO GO!Smile!-担当D:中川 学
CBCテレビチャント!担当D:久保 知里
三重テレビボイメン☆パーク担当D:洲崎 学
BS日テレ友近・礼二の妄想トレイン担当P:飯田 知佳
BS朝日バナナマン日村が歩く!
ウォーキングのひむ太郎担当D:山村 美樹BS朝日ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版担当AD:境野 鈴夏
YouTubeチャンネル爆笑問題のコント テレビの話担当P:高橋 久直
Amazonプライム・ビデオさまぁ〜ずハウス担当P:牛山 亜紀子
Amazonプライム・ビデオプロ野球 そこそこ昔ばなし担当P:神野 友里
日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」
日本テレビ「有吉ゼミ」
「芸能人のリアルな実生活から現代社会を考える」それが有吉ゼミです!
MCは有吉弘行さん・水卜麻美さん
様々なテーマに沿った企画が展開され今年で12周年を迎えます!
ギャル曽根さんを中心にデカ盛り・激辛料理に挑戦する「チャレンジグルメ」
工藤阿須加さんが農業に取り組む「工藤農園」
坂上忍さんとゲストの方が別荘探しを行う「坂上不動産」
大家族の父親であるお宮の松さんに密着する「お得大好き芸能人お宮の松」などなど
コーナが多岐に渡っているため、激辛料理を食べたり、野菜の収穫をしたり、精肉店のリサーチしたり、スタッフも色んな経験が積めます。
そしてどの企画でも共通して「人の思い」を丁寧に描いている点が有吉ゼミの特色だと思います。
視聴者の皆さんが笑って楽しく見れるはもちろん、演者さんの心情を描くことで共感・新たな発見もできるそんな素敵な番組です!
月曜19時からぜひご覧ください!
「有吉ゼミ」
日本テレビ系
毎週月曜日 19:00~20:00 放送予定
担当AD:水野 裕太
日本テレビ「月曜から夜ふかし」
MCにマツコデラックスさんとSUPER EIGHTの村上信五さんを迎え、「世間で話題となっている様々な件に対して、
ちょっとだけ首を突っ込んだり突っ込まなかったりする番組」
それが”月曜から夜ふかし”です。
そんな夜ふかしは番組開始から14年目を迎えましたが、全国の皆さんに支えられながら、名物コーナーや名物キャラの方々と共に、今もなおパワーアップ中です!
スタッフは日本全国の個性溢れる方々の人間模様をお届けするべく、日々、日本各地に渦巻く様々な問題を目掛けて全力で駆け回っております!
スタッフ一同、爆笑を届けられるよう奮闘しておりますので、憂鬱な週初めはちょっとだけ”夜ふかし”して、日本全国のユニークな方々と盛り上げる1時間を是非お楽しみください!
また、この文章を見ていただいているあなたの街にお邪魔した際には、とっておきの「個人的ニュース」のご提供、何卒よろしくお願いします!!
「月曜から夜ふかし」
日本テレビ系
毎週月曜日 22:00~23:00 放送予定
担当AD:山田 尚輝
日本テレビ「有吉の壁」
MCの有吉弘行さん・佐藤栞里さんを笑わせるため、40名以上の芸人が全力で挑む純度100%のお笑い番組です。
有吉の壁は、大規模なロケからスタジオ企画まで様々な「壁」があります。
代表的なロケ企画「一般人の壁」では、テーマパークやショッピングモールなど様々な施設でロケを敢行しています。
スタジオ企画では、ブレイクしそうな新キャラを生み出す「ブレイク芸人選手権」や、バズりそうなアーティストになりきる「ブレイクアーティスト選手権」などがあり、ロケ企画とはまた違った環境で収録が行われる為さまざまなシチュエーションの大規模ロケが経験できます。
場所の仕込みやネタで使用する小道具作成、時にはネタにエキストラとして参加するなどAD業務は多岐にわたります。
壁は10周年を迎え、生放送を行うなどパワーアップし続けています!
水曜日は早く帰って壁で疲れを吹き飛ばしましょう!!
「有吉の壁」
日本テレビ系
毎週水曜日 19:00〜19:54 放送予定
YouTube『有吉の壁【公式】壁チャンネル』
担当AD:阿部 菜々穂
TBSテレビ「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」
人生の中でどこかで遭遇しそうな、でも出会う確率は10000分の1にも満たないような出来事に遭遇した時、「アナタならどうする!?」というのをテーマに人気芸能人や街中で出会った一般の方々を観察する番組です!!
毎週2時間放送で、その分やることは多いかもしれませんが、たくさんの人と出会い、たくさんの出来事を経験できる番組だと思います。
また、サプライズの後の一般の方々の表情を現場で見た時は、大変さに対して何億倍もの達成感・やりがいを感じられる番組です!
潜入企画、芸能人のレンタル企画、サプライズ登場企画など、、、
出会ったみなさんのリアルな喜び・驚き・感動の表情は忘れられません!!
極東電視台のメンバーも毎日素敵な番組作りに奮闘中です。
1年目から地方ロケやネタチーフを経験できてフレッシュな環境です。
そんなモニタリングは毎週木曜日20時から放送中です。
テレビの前で私たちが感じる感動を一緒に味わってみませんか!?
是非、ご覧ください!!
「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」
TBSテレビ系
毎週木曜日 20:00~21:57 放送予定
担当AD:近藤 夏海
TBSテレビ「ニノなのに」
この番組のキーワードは『◯◯』なのに『××』してみた!!
一流俳優・一流アスリート・一流企業が持つ唯一無二の魅力や能力を、「なのに」をキーワードに“今までなかった状況や角度”から意外な一面を発掘するギャップ検証バラエティ!
それが「ニノなのに」!
MC二宮和也さん”なのに”司会は豪華ゲストが!?
そんな一風変わった番組が2025年4月からTBSにてレギュラースタートしました!
「ことわざなのに嘘か?本当か?大検証」のことわざ検証シリーズや、東京縦断できるの?などの「一度は考えたのに誰もやったことない検証」など、様々な疑問をスタッフ総出で検証しております!
ゲストが豪華なこともこの番組の見どころの一つ!!
ニノなのにでは多くの検証が同時進行しており、スタッフはそれぞれのネタごとでバラバラに動くことが多いです!
1年目の子もたくさん入ってくれ、まだまだ新番組のニノなのにをこれから全員で盛り上げていきます!
ニノチーム一同日々全力で取り組んでおりますので、水曜よる8時54からの「ニノなのに」
豪華ゲストや検証結果などをワクワクしながらご覧ください!!
「ニノなのに」
TBSテレビ系
毎週木曜日 20:54~21:58 放送予定
担当AD:相馬 光里
TBSテレビ「知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト」
ついに、今年からレギュラー番組になった、今気になるスポットの扉を次々と開け、人気の秘密や最新情報、裏側の情報までのぞき見していく「オープンTHEドアバラエティ」です!
みなさんの気になる「あのスポット」や「あの情報」の、扉を開けた先にはどんなものが待っているのか!?
そんな謎を視聴者の皆さんと一緒に紐解いていく新しいバラエティ番組です。
見た次の日にちょっと自慢したくなるような「情報番組で得られる知識」と、友達と盛り上がれるような「バラエティ番組のおもしろ」をどちらも楽しんでいただけると思います!
そんな、これから始まる新番組!
みなさんも一緒に扉を開けて、楽しんでいただけたら嬉しいです!
「知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト」
TBSテレビ系
金曜日不定期 19:55~22:00 放送予定
担当AD:工藤 綺乃
フジテレビ「チャンハウス」
今年の4月からリニューアルした「チャンハウス」は、テッチャンこと出川哲朗さん、ウッチャンこと内村光良さん、ナンチャンこと南原清隆さんという同級生3人の“チャン”が週替わりでMCを務める番組です!
【チャンと!こだわりMAX】というコーナーでは、毎回変わる“あるテーマ”について「自分ならコレかも」というゲストの「ちょっとしたこだわり」を聞いて、「こだわりMAX」な一品をありとあらゆる方法で大捜索しています。
極東電視台では出川さんの回を担当しておりますが、MCによって変わる番組の色をお楽しみいただけたらと思います!
土曜日のお昼は、ぜひ「チャンハウス」をご覧ください!
「チャンハウス」
フジテレビ系
毎週土曜日 11:05〜11:50 放送予定
担当P:菊池 桃花
テレビ東京「モヤモヤさまぁ〜ず2」
普段は決して行かないようなモヤモヤしたスポットを、さまぁ〜ず独自の目線で探索していく番組
それが『モヤモヤさまぁ〜ず2』です!!
17年目に突入し、ほとんどの街は行き尽くしただろう…と思いがちですが、同じ街でもその時々のモヤモヤを発見してしまうのがモヤさまです!
最近では地上波の本編だけでなく、イベント『モヤさまドイヒー展』や、配信限定コンテンツ『モヤモヤひとみん3』など様々なフィールドで活動しています!!
毎週いろんな場所へロケに行くので、今週は北海道、次の週は静岡…など、旅行気分を味わえちゃいます。
この番組のいいところは、AD間もディレクターさんともとにかく距離が近いところです。
出演者もスタッフも街の皆さんと一緒に楽しんで作っている番組なので、是非ご覧ください!
「モヤモヤさまぁ〜ず2」
テレビ東京
毎週火曜日 23:06~23:55 放送予定
担当AD:福田 莉於
テレビ東京「すっかり にちようチャップリン」
NHK 教育テレビ(Eテレ)「わたしの日々が、言葉になるまで」
皆さん、きっとなにかしらのSNSを利用しているんじゃないかと思います。
凄く好きなアーティストができたとき、夜に観たドラマにときめいたとき・・気持ちを発信したい、と思うこともあるのでは?
「わたしの日々が、言葉になるまで(ひびこと)」は【感情を表現すること】に特化した番組です!
SNSなどで文字を介して感情を共有することが増えたのに今度は昂ぶる気持ちに相応しい表現ができない・・
お友達や家族、恋人 日々を共にする相手にもっとぴったりくる表現で気持ちを伝えたい‥!
そんなもどかしい思いを抱える人々に贈る「感情言語化」番組が誕生しました!
「エモい」や「ヤバい」といった便利な言葉から卒業して、もっと微細に気持ちを表現してみませんか?
芸人ながら作家や映画監督としても活躍する劇団ひとりさんがMCを務め、俳優や小説家、シンガーソングライター、映画監督など言葉を扱う様々な肩書きの方たちで【気持ちが伝わる言葉】について考えていきます。
そして、ひとりさんの相棒としてWEST. 桐山照史さんがレギュラーで出演し、“言葉のプロ”と視聴者の間をつないでくれます。
新しい言葉を知って、表現も感情も豊かにしませんか?
NHK 教育テレビ(Eテレ)
本放送 毎週土曜日 20:45~21:14
再放送 翌木曜日日 14:35~15:04放送予定
担当P:森川 千理
千葉テレビ「白黒アンジャッシュ」
2004年10月より千葉テレビ放送(チバテレ)で始まった「白黒アンジャッシュ」は、アンジャッシュにとって初、そして唯一の冠番組で、2024年2月には1000回、10月には20周年を迎えた「知る人ぞ知る」長寿番組でもあります。
開始当初は「顔と名前だけでも覚えて帰って下さい」という思いだった児嶋さんも、今では「名前を間違えられて大声をあげる芸人」になりました。
一方、この20年「メシ食ったお金でメシを食って」グルメ王として名を馳せた渡部さんは、色々あって現在に至っています(笑)
そんな2人が、旬の芸人、ベテラン芸人など様々なゲストを迎え、白【表】と黒【裏】の素顔に迫るトーク番組です。
チバテレ火曜22時〜以外にも他エリアのネット局で放送。
TVer、DMM TVでの配信もありますの是非御覧下さい!
「白黒アンジャッシュ」
千葉テレビ
毎週火曜日 22:00〜22:30 放送予定
再放送 毎週土曜日 24:30〜25:00 放送予定
担当D:内田 潔
中京テレビ「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
中京テレビでは、毎週月曜深夜に放送している通称「オドぜひ」。
昨年10周年を迎え、今やほぼ全国放送となりました。
この番組は「オードリーに会いたい!」という人に口コミを投稿してもらい、採用された方はスタジオでオードリーに会うというシンプル且つ日本で一番テレビ番組出演へのハードルが低いという番組です。
口コミの内容は世界レベルですごいものから、くだらないものまで様々。
地上波以外にもHuluやTVer、UーNEXT、DMMTVで見逃し配信を
さらに!YouTubeと動画配信サービス「Locipo」ではダイジェスト版を配信しています!
移動時の暇つぶし、なにか作業をしながらなど、あなたの生活に軽~い気持ちでオドぜひを取り入れてみてください。
きっと毎日がちょっとだけ(?)楽しくなるはず!!!!
オードリーに会いたい!見てもらいたい特技がある!など、出演してみたい方も随時HPで募集していますので
運試しだと思って応募してみてください。
スタッフ一同、お待ちしております!
「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」
中京テレビ系
毎週月曜日 24:59~25:29 放送予定
担当AP:丹羽 由貴奈
中京テレビ「キャッチ!」
夕方の報道番組「キャッチ!」
コンセプトは「地元の明日を笑顔に」
放送は2012年から。
日々起こる出来事やニュース、地元の方々の取り組みや思いに寄り添い、人との関わりを何よりも大事にしています。
メインキャスター
・恩田千佐子アナウンサー
・松原朋美アナウンサー
・石橋武宣(気象予報士)
多様・多才なコメンテーターの皆さまをお招きして、内容も毎日、盛りだくさん!
・特集コーナー
・中継コーナー
・エンタメコーナー
・ビシバシ天気予報
・いまコレ(ニュース)
見て得をする!元気になる!そんな番組です。
ぜひぜひ、ご覧ください!
「キャッチ!」
中京テレビ系
毎週月~金曜日 15:48~19:00 放送予定
放送地域:愛知・岐阜・三重
担当デスク兼AP:戸田 典子
中京テレビ「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」
日本全国には私たちの想像をはるかに超える”びっくりなお店”がたくさん!
まだ見ぬオモてなしすぎでオモしろいウマい店、『オモウマい店』を求め、スタッフが日本中を大捜索!
気になる店を発見したら飛び込みで交渉!粘りに粘るリサーチと取材スタイルで、グルメ馬鹿なスタッフが日本全国を駆けまわり、オモウマい店を発掘!
お客様へのスゴすぎて笑えるサービスはいつしか尊敬に変わり、明日を生きる勇気と元気がもらえます!
番組MCはヒロミさんとバイキングの小峠さん!
番組も3年目に突入し、「店前にお花がある店はオモウマい」・「白線の薄い店はオモウマい」などのたくさんのオモウマい店の法則も見つかりました!
近所にこんなお店あったらいいなと思えるような人情あふれる温かいお店を紹介しているのですが、取材をしていると店主さんのサービス精神やお客さんに対する熱い想いにいつも心打たれます。
火曜19時から、ぜひご覧ください!
「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」
日本テレビ系(中京テレビ)
毎週火曜日 19:00〜19:54 放送予定
担当D:森田 華子
CBCテレビ「ゴゴスマ-GO GO!Smile!-」
全国のニュースが集まる東京ではなく、名古屋から全国に最新情報を発信している超特殊情報番組。
時には、ブラックボックスと化した政治の裏の裏まで迫り。
時には、凶悪事件の真相を調査。
時には、著名人のスキャンダルにしがみつき。
時には、大雨の中心から中継。
時には、「ぴえん」について考え。
時には、アメリカ大統領のペットを調べ上げる。
難しいニュースから生活情報まで、「その日一番知りたいこと」を、愛されキャラの石井亮次さんが紹介。
モットーは、「はやい」「わかりやすい」「ほっこりする」。
スタッフは「速報の早さ」と「温かい雰囲気作り」に身を尽くしています。
「ゴゴスマ-GO GO!Smile!-」
CBC制作TBS系
毎週月~金曜日 13:55~15:49 放送予定
39都道府県放送(24局ネット)
担当D:中川 学
CBCテレビ「チャント!」
2019年4月1日にスタートした「チャント!」。
視聴者の生活に寄り添い、難しいニュースもより分かりやすくお伝えします!
毎日、最新ニュースから地元のお役立ち情報まで盛り沢山!
これでローカルなんてもったいない!と言えるくらいのクオリティです。
東海地方の夕方は「チャント!」と言われるように頑張ります!
オススメコーナーは、毎回番組の最後を飾る、「きょうママになりました」。
その日に生まれた赤ちゃんをその日に紹介するコーナーです。
本当に感動します!
これをADが毎日奮闘しながら編集を頑張っています。
見れる方は是非見てください!
語り尽くせないくらい魅力たっぷりの「チャント!」
是非、ご覧ください!!
「チャント!」
CBCテレビ制作TBS系
毎週月~金曜日 15:49~19:00 放送予定
担当D:久保 知里
三重テレビ「ボイメン☆パーク」
名古屋を中心に全国で活動する「BOYS AND MEN」(通称ボイメン)が、三重県内にボイメンのテーマパークを作ることを目的にしたドキュメントバラエティ!
毎週、三重県の観光地や地元グルメを学んだり、三重県の方と仲良くなったりしながら、三重県の素晴らしさを発信して最終目標はボイメンパークの誕生!
週替りでメンバーから選ばれた3人が出演
低予算のため、3人が1回の放送で使えるお小遣いは3000円(3人で)
限られた予算内で、どう三重県を紹介&体験していくかは出演者の腕次第
三重県全市町村を巡る企画では、三重県最南端の「紀宝町(きほうちょう)」に車で片道4時間近くかけてロケに行きました(隣は和歌山県)。
この町には日本唯一のウミガメを飼育展示する水族館併設の「道の駅」があり、そこに何と!平成ガメラ映画3部作に出演した、ガメラ幼少期役のカメ「セイラさん」から生まれた、ガメラの血統を継ぐ「ケヅメリクガメ」が飼育展示されていました(写真参照)。
特オタの心が一瞬燃えました。
このように、実は、この番組ロケではコッソリと個人的な楽しみがあるんです。
モスゴジの四日市コンビナートなどの特撮映画ロケ地にたまたまロケで聖地巡礼できると番組とは無関係でテンション上がります。
そんな香りも感じ取っていただければ幸いです。
(注:私の担当回以外ではその香りはありません)
「ボイメン☆パーク」
三重テレビ
本放送 毎週木曜日 22:10~22:45 放送予定
再放送 毎週月曜日 10:00~10:35 放送予定
担当D:洲崎 学
BS日テレ「友近・礼二の妄想トレイン」
「妄想であれば何でも出来る」
友近さん、中川家・礼二さん、鉄道好き・旅好きゲストが、妄想で乗りたい列車や行きたい場所を決め、誰もが”実際に”マネできる、旅のガイドブックを作成する番組です!
スタジオでは出演者の方々が妄想で旅をします
食べる、感じる、体験するなど全て妄想でおこなわれます!!
鉄道好きゲストは列車の特徴を熱く語り、旅好きゲストは観光地の思い出やスポットを語ります!
スタジオのセットもなかなか手に入らない鉄道グッズが盛りだくさん!
セットの一部には担当ADさんが細部にまでこだわった列車のイラストを黒板に描いています!
毎週火曜日よる9時、ぜび妄想旅をお楽しみください!!
「友近・礼二の妄想トレイン」
BS日テレ
毎週火曜日 21:00〜21:54 放送予定
担当P:飯田 知佳
BS朝日「バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎」
バナナマン日村さんの趣味であるウォーキングがこの度新番組として、BS朝日で毎週火曜日22:00〜スタートしました!
日村さん(通称ひむ太郎)が毎回オリジナルのウォーキングコースを歩き、ウォーキングの魅力を伝る30分の健康促進番組です
ただ歩くだけ?と思っている方!そんな事ないんです!
まったり自分のペースで歩き街並の良さや歴史に触れ、身も心もリフレッシュできる事間違いなし!
ウォーキングの終わりには自分へのご褒美として立ち食い蕎麦をいただきます
その他にも自分だけのウォーキングの楽しみ方で体に負荷なく、楽しみながらゆっくり歩きます!
これを見て一緒にウォーキングをしたい!と思い、一歩を踏み出してくれたら嬉しい限りです!
是非、ひむ太郎と一緒に健康になりましょう!
「バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎」
BS朝日
毎週火曜日 22:00〜22:30 放送予定
担当D:山村 美樹
BS朝日「ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版」
2023年10月よりBS朝日で毎週木曜22:30~放送がスタート!
ケンドーコバヤシさんが日本全国のビジネスホテルを拠点に、周辺の歓楽街を探索し、夜の街でほろ酔いになる番組です
初回の大阪を始め、東京や神奈川、愛知、福岡など全国各地のビジホを訪れています
チェックインの方法や客室、アメニティのご紹介はもちろん…
大浴場やサウナ、マッサージでリラックスしたり、夜食でお茶漬けやそば、カレーなどを頂いたりなど、様々な設備やサービスがあるビジホをご紹介しています!
一風変わったビジホも登場します!
ホテルにチェックインした後は、夜の歓楽街に繰り出して良さげなお店を探します!
センベロできるお店や歴史のある老舗居酒屋、地元の食材が堪能できるお店などで、ほろ酔いになります
時には、スナックでママとの会話を楽しんだり、ディープなホテル街も見てみたり…
ケンコバさんが大好物のちくわに喜ぶ姿も見どころです
ビジホや街の魅力を30分でお届けしています!
出張や旅行に行く際の参考になれば幸いです!
是非、ご覧ください!
公式Xでは、ケンコバさんの写真やスタッフの朝食紹介動画を更新しています!
こちらのフォロー&チェックもよろしくお願いいたします!
(@bsa_kenkoba)
「ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版」
BS朝日
毎週木曜日 22:30〜23:00 放送予定
担当AD:境野 鈴夏
YouTubeチャンネル「爆笑問題のコント テレビの話」
YouTubeやるならコント
太田光さんのひと声で始まった、爆笑問題のコントちゃんねる「テレビの話」
舞台はお昼のワイドショー「ワイドジャック」を制作する河田制作。
低視聴率番組を回復させるための企画会議の様子をコントに。
爆問さんならではの時事ネタや、テレビではおそらくカットされるネタ、爆問さんだから出演してくれる豪華ゲストも見所の1つです。
ぜひ1度見てみてください!
公式Youtubeチャンネル
毎週金曜日 16:00 配信予定
担当P:高橋 久直
Amazonプライム・ビデオ「さまぁ〜ずハウス」
さまぁ~ずさんの新番組がAmazonで始動!
30年以上現役でコントを作り続け、様々なキャラクターを演じてきた「コント師」さまぁ~ずさん。
そんな二人が、2019年の新たな試みとして、『リハーサルなし!』、『撮り直しなし!』、『制限時間10分で仕上げる!』「ワンテイクドラマ」に挑戦しています!
豪華ゲストをお迎えして一発勝負で挑む『さまぁ~ずハウス』では、最高の演技もハプニングもその全てがドラマに!
さまぁ~ずさん×演技のプロの女優さんによる化学反応に乞うご期待ください!
セットの小道具ひとつひとつにもこだわりがあったり、なぜか極東電視台のスタッフが沢山出演していたりと、思わず見返したくなる内容になっています!
さまぁ~ずさんファンの方はもちろん、ドラマ好きな方も、極東電視台好きの方も(?)
色んな方々が楽しめる作品です!
「さまぁ~ずハウス」
Amazonプライム・ビデオ
担当P:牛山 亜紀子
Amazonプライム・ビデオ「プロ野球 そこそこ昔ばなし」
Amazonプライム・ビデオで気軽に見られて笑える番組ないかな?と思ったあなたにぴったりの番組こそ、こちら「プロ野球 そこそこ昔ばなし」です!
この番組は、そこそこ昔のプロ野球にスポットを当て、往年の名選手達が草野球のテンションで思い出話を繰り広げる同窓会系野球バラエティ番組!「野球」に興味ないしな〜って方にもぜひ見て欲しいです!
私も全く興味がありませんでしたが、この番組は、面白すぎてあっという間に1話が終わります。
トーク力抜群な元野球選手の皆さんが、昔の野球界の”今だから話せる武勇伝・昔ばなし”を実際経験してきた立場から話をしてくれるので、野球好きなナイツさんですら知らない話が出てくるほどこの番組だからこそ聞ける話が盛りだくさんです。
もう1つ、ゲストの皆様からと、見てる方からも愛される”ラジコンカー”は必見ですよ!
なんで?って思った方は是非番組を見てチェックしてみてください!
「プロ野球 そこそこ昔ばなし」全15話配信中!
公式Twitter @soko2_baseball
「プロ野球 そこそこ昔ばなし」
Amazonプライム・ビデオ
担当P:神野 友里
世界を舞台に体当たりで挑む冒険バラエティ!「世界の果てまでイッテQ!」
MC内村さんをはじめとした選りすぐりのメンバーたちが、世界中を駆け巡って視聴者の皆さんに笑いを届けています!
イッテQ!では基本的に1つのネタに対して制作スタッフはプロデューサー・ディレクター・AD1人ずつの少人数で動きます!
人数が少ない分、ロケではADもカメラを回す機会があるなど様々なことに挑戦できます。
“この演者さんがこれをしたら面白いかもしれない!”と考えながらネタを探すのはすごく楽しく、それが採用された時にはやりがいに繋がります。
そんなイッテQ!は今年で放送開始からなんと19年!
レギュラーメンバーの勢いはそのままに
昨年には新メンバー発掘企画が行われるなどより一層パワーアップを続けています!
極東電視台チームも一丸となって、
より「面白い」番組作りに貢献できるよう日々励んでいますので、ぜひご覧ください!
日曜夜は今年もやっぱりイッテQ!
「世界の果てまでイッテQ!」
日本テレビ系
毎週日曜日 19:58~20:54 放送予定
担当AD:大杉 菜摘子