
「一般社団法人ロケバス協会」に加盟しております。
★東京でのロケバス・送迎は極東電視台東京車両部へ
●当社所有の車両
- グランドキャビン(乗車人数9名)
- スタンダードスタイルのワゴンです。
- グランドキャビンの詳しい情報はコチラPDF
- 貨物ハイエース(乗車人数4名)
- 機材・荷物など運搬用車両です。
- 貨物ハイエースの詳しい情報はコチラPDF
- アルファード(乗車人数6名)
- 大切なお客様のための車両です。
- アルファードの詳しい情報はコチラPDF
- ビッグバン(正席5名 補助席2名)
- 車内の2/3が荷室となっているマイクロバスです。
- 貨客ビッグバンの詳しい情報はコチラPDF
●主な参加番組
- NHK
-
- 「ブラタモリ」
- 「新プロジェクトX」
- 「午後LIVE ニュースーン」
- 日本テレビ
-
- 「有吉の壁」
- 「ANOTHER SKY」
- 「24時間テレビ
チャリティーマラソン」
- テレビ東京
-
- 「モヤモヤさまぁ~ず2」
- 「家、ついて行ってイイですか?」
- TBS
-
- 「ニノなのに」
- 「それって!?実際どうなの会」
- テレビ朝日
-
- 「路線バスで寄り道の旅」
- 「相葉マナブ」
- BS朝日
-
- 「ウォーキングの ひむ太郎」
- 「ケンコバのほろ酔いビジホ泊」
- その他参加番組・イベント
-
- イベント送迎・ミュージックビデオ撮影など
※順不同、敬称略
確かな技術、豊富な経験と知識でロケをサポートします。
事業本部 東京車両部 部長
伊藤大介
ロケやご送迎、輸送の現場を「安全と安心」でお支えします!
事業本部 東京車両部 副部長
関真帆子
「安全!迅速!快適!」をモットーに、各ドライバーも「スタッフの一員」としての自覚を常に持ち現場に携わってきました。
おかげさまで他社制作会社番組ロケも多数承っており、これからもロケバスのエキスパートをめざします。
運行管理者
- 伊藤 大介
- 関東旅客第183号
- 濱森 功一
- 関東旅客第1345号
- 三浦 賢司
- 関東旅客第1679号
- 関 真帆子
- 関東旅客第7522号 関東貨物第40042号
- 甘利 綾子
- 関東貨物第43879号
整備管理者
- 三浦 賢司
- 関東整管第33995号
- 松井 友敦
- 関東整管第33185号
- 高橋 亜里沙
- 関東整管第33956号