業務本部

業務本部は全ての従業員のバックオフィス業務を担当している部署です。
主に3部門あり、ひとつは採用関連、労務管理、社内イベント、仕事環境の改善や会社運営を円滑にするための諸々のバックアップをする「人事総務部」。契約書や各規程の作成、法律相談などを担当する「法務室」。そして、社内のインフラ・システムを管理・運営する「情報システム室」で成り立っています。
世の中の様々な変化に対応し、全従業員が効率的に気持ちよく楽しく働ける環境づくりに力を入れています。

我妻哲也

人事総務部

人事総務部は「人事」「労務」「総務」の役割を担う部署です。
「人事」では経営戦略実現のため人材の採用や育成を通して組織を発展させ、「労務」は法令に則り社員がワーク・ライフ・バランスを叶える中でクリエイティビティを発揮できる環境を整え、「総務」は人・モノ・情報の流れを管理し健全な会社を運営を実現することが役割だと思っております。

社員と会社が同じ方向を向いて繋がり、誰もが自信と責任を持って働くことができるよう、部として取り組んでいきます。

業務本部 本部長 
人事総務部 部長 我妻哲也

〈プロフィール〉
19歳の時にテレビ業界に足を踏み入れ、以来バラエティ番組を中心にAD、ディレクター、プロデューサーを担当。

福利厚生

  1. 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険)
  2. 社員用シェアハウス(条件あり)
    家賃一部会社負担・光熱費会社負担・Wi-Fi、防犯カメラ完備 etc
  3. 健康診断
  4. 生命保険加入
  5. 昼食費補助(上限あり)
    赤坂界隈の飲食店4店舗で利用可能なランチ割引券
    ホテルレストラン・中華料理・インドカレー・鶏料理
  6. 休暇
    年次有給休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、裁判員休暇 etc
  7. 社員旅行
  8. 新年会
  9. 個人旅行の割引予約
    「じゃらんコーポレートサービス」導入による宿泊施設の割引予約サービス
  10. 東京ディズニーリゾート・コーポレートプログラム(上限あり)
  11. 慶弔見舞金(結婚祝・出産祝・傷病見舞・災害見舞・死亡弔慰金)
  12. 退職金制度
  13. スキルアップ制度(条件あり)
    映画/演劇鑑賞・書籍購入・セミナー受講・資格取得 料金補助

育児休業取得者数(男女別)

  •  ・2024年度 女性5名
  • 情報システム部

    加藤剣太

    システム管理の専門部署として、会社全体の業務効率アップのため、日々「社内のDX化」を進めています。
    Google Workspaceを中心に、会計や経費精算、勤怠管理、人事システムなどのデータを繋げ、「会社の姿」や「社員の働きぶり」をリアルタイムに可視化することにより、経営方針の策定・実施に寄与することを目指しています。

    近年ではロボット(RPA)や生成AIも導入し、少人数で多くの業務が行えるよう環境を整備しています。

    業務本部 情報システム室 室長 加藤剣太

    〈プロフィール〉
    大手居酒屋チェーンへ就職後、税理士事務所へ入所。
    税理士補助スタッフとして、中小企業の税務全般、特に法人税・消費税の申告業務に携わる。
    その後、税理士紹介会社やウィスキーの研究所に勤務した後、2014年4月に極東電視台へ入社し、現在に至る。

    法務部

    梅野亮

    法務部では、契約書の作成・チェック、社内規程の整備、コンプライアンス体制の整備、番組制作や社内の管理業務に関する法的アドバイス、ハラスメント相談窓口など幅広い業務を行っています。

    また、法務においては、日々新しい判例が示され、法改正が行われることから、それらの確認・対応も重要な業務のひとつとなります。

    今後とも、迅速かつ正確な法務が行えるよう、日々自己研鑽に励みたいと思います。

    業務本部 法務室 室長 梅野 亮

    〈プロフィール〉
    法科大学院修了後、地方自治体にて勤務。2016年に極東電視台に入社。

    コンプライアンス委員会

    コンプライアンス委員会は、毎年各部署から選出された数名の委員メンバーで構成されています。
    毎月、番組や社会で問題になっているコンプラインス事案について委員会で問題点や改善点などを議論し、会社や番組制作に還元できるよう努めています。

    コンプライアンス委員会 委員長 三田村奈緒子

    このページのトップへ

    COPYRIGHT © THE FAR-EASTERN TV ENTERTAINMENT.INC. ALL RIGHTS RESERVED.